
こんにちは!
Breakthrough English 管理人のくろねこです。
ビジネスパーソンに役立つ英語学習情報をシェアしたいと思いこのブログを始めました。
しばらく英語の勉強から遠ざかっている大人初心者の方、壁に突き当たっているあなたのブレークスルーのヒントになれば嬉しいです。
ビジネスパーソンにとって英語は職種やポジションにかかわらず身につけたいスキルです。アンケートなどの調査結果を見れば、手に入れたいスキルの上位(おそらくはトップ)に英語がランクインしてくることも多いと思われます。
もちろん英語があれば万能ということなどまったくなく、本来のあなたの仕事の専門知識、スキル、経験という土台があっての話です。この土台のうえにさらにあなたのキャリアを飛躍させるこのできるスキルは何があるでしょうか?
この答が今お伝えしたアンケートの結果ではないでしょうか。
たかが英語されど英語です。
あなたはもしかして英語に苦手意識を持っているかも知れませんね?
中学生?高校生のころでしょうか。学校のテストの結果を見て自分には才能がない、向いてないと思ったかもしれません。
でも英語に「才能」など必要ないのです。
英語は誰にでも話せます。
もちろんどこまで流暢に?ということもありますが、そこはさておき、あなたの仕事の分野で「英語でコミュニケーション」することについて言えばそれほど難しいことではありません。
ネイティブのように「ぺらぺら」話せるように大人の私たちがなるには確かに才能(とおそらくはとてつもなく長い時間の修練)が必要でしょう。でもビジネスや海外生活で使うコミュニケーションスキルとしての英語であれば、誰にでも、年齢にかかわらず、しかも思ったより短期間で習得できるものです。
では何が問題で英語学習ジプシーが減ることがないのでしょうか?
問題はその方法にあると思っています。闇雲に本屋でテキストを買って、今日からやるぞ!と言っても、事はそう簡単ではないことはあなたも重々承知のことだと思います。やる気に頼っていてはいつまでもモノにすることはできません。
英語を身につけるということは、適切な目標設定のもとに用意周到に着手すべき「プロジェクト」です。目的、目標、最適な方法、必要なリソース、デッドライン・・・これらを設定して、高いコミットメント(モチベーションだけでなく)を持って取り組む”仕事”と思ってほしいと思います。
そしてあなたのプロジェクトに役立つ情報を提供するのがこのブログの目的です。

ところで、私は日本生まれの日本人ですが、アメリカに4年程住んでいたことがあります。シアトルの大学に学部留学したのがきっかけです。英語はぜんぜん得意ではありませんでしたが・・・
英語には『本当に!』苦労させられましたが、なんだかんだ言って、北米・ヨーロッパ・アジア諸国など20か国を仕事やプライベートで訪問。海外ではどこにいっても英語が話せる人がいますので、これまでどこに行っても問題なくやってこれました。
今は官公庁をクライアントに海外法制度の調査の仕事をしています。必要に駆られてはじめた英語もすっかりライフワークのようになっています。
学習メソッドやおすすめの英会話スクールやアプリなど役立つ情報をその『おすすめできる根拠』をそえてお伝えできたらと思っています。気になるトピックがあったら寄って行ってください。
I hope you enjoy the contents. Happy learning!