おすすめ英語アプリ&教材おすすめ英語アプリ&教材くろねこ忙しいビジネスパーソンにとってスキマ時間を有効に使えるスマホアプリは強い味方。空いた時間にパッとできるから英語学習に必須の「継続」をサポートします。そんな便利なアプリですが、特にビジネスパーソン向けに厳選しておすすめを紹介します。
ビジネスEメール速習パックビジネスEメール速習パック ライティングエイドで遅筆を改善! アルクの「ビジネスEメール速習パック ライティングエイド」プログラムの効果や受講者の口コミを紹介! 2020.04.10ビジネスEメール速習パック
スタディサプリENGLISHビジネス英語続くと評判!スタディサプリ(英語)ビジネス英語コースの効果 スタディサプリEnglish(英語)から待望の「ビジネス英語コース」がリリースされました。英語学習アプリとして「続く」と評判の高いスダディサプリですから期待が高まります。特に今回のコースはスキマ時間の利用の最も需要が高いと思われる社会人向け。どんな効果が期待できるのでしょうか?口コミ・評判もチェックしつつ検証します。 2019.09.18スタディサプリENGLISHビジネス英語
Kindle Unlimited【体験レビュー】KindleUnlimited を3か月使ってみた感想 Amazon の定額読み放題サービス、Kindle Unlimited (キンドルアンリミテッド)を使い始めてちょうど3か月くらいになります。ちょうど四半期ということで実際に体験してみたレビューとして、わたしなりに感じたメリットとデメリット、そして「気づき」につい今回リポートしたいと思います。 2019.08.31Kindle Unlimited
SpeaKing Biz(ビジネス英会話アプリ)SpeaKing Biz|『英語思考』で発話力をモノにする方法 “We cut advertising expenses by at least 20%.” あなたならもっと良い文章が作れるかもしれません。でも問題はそこではありません。それを「瞬時に作文できるか?」ということなんです。今回は英文を瞬時に作って発話するためのプログラム – SpeaKing Biz を紹介します。 2019.07.11SpeaKing Biz(ビジネス英会話アプリ)
English for Everyday Activities【初級者向け】EEA|おすすめの英語思考トレーニング教材 英語が話せるようになるには「英語思考」の習得が不可欠。わたし達ノンネイティブスピーカーに必要なのは、日本語に訳さず、英語から直接イメージしていくトレーニングです。今回はこのトレーリングに役立つ教材 - English for Everyday Activities - を紹介したいと思います。 2019.07.05English for Everyday Activities
イングリッシュセントラル【初級者向け】イングリッシュセントラルのレベル別動画で英語を学ぶ 今回は初級者におすすめしたい動画を使ったハイブリッドな英語学習プラットフォーム、イングリッシュセントラル(English Central)を紹介したいと思います。イングリッシュセントラルとは何か?なぜ初級者におすすめなのか?おすすめのコースなど詳しくお伝えしていきます。 2019.04.24イングリッシュセントラル
TED(プレゼンテーション無料動画)【TEDで学ぶリスニング】ツールと具体的な学習方法について 前回は「TEDで学ぶメリットと効果など」についてお伝えしました。今回はTEDを使ったリスニングトレーニングをより簡単にするツールと具体的なトレーニング方法を紹介します。英語とプレゼンの両スキルを学べるちょっと欲張りな方法です。プレゼン機会の多いビジネスパーソンに特におすすめです! 2019.04.22TED(プレゼンテーション無料動画)
TED(プレゼンテーション無料動画)【ビジネスパーソン必見】TEDで学ぶ英語とプレゼンスキル 今回は動画を使って楽しみながらリスニング&スピーキングスキルを伸ばす方法をご紹介します。ドラマや映画もアリですが、今回はプレゼンテーションのTEDを使った方法を提案したいと思います。超一流のプレゼンテーションを素材に、英語だけでなく、プレゼンの内容だけでなく、プレゼンスキルまでも同時に学べる「一石三鳥」の方法です。 2019.04.19TED(プレゼンテーション無料動画)
Nozbe(タスク管理)Nozbe|GTD流タスク管理を徹底的にサポートするアプリ Nozbeはクラウド型のタスク管理ツール - PCでもスマホでも使えるアプリです。いつでもどこでもスマホ一台で、あなたの頭の中にあるすべての気になることをGTDの手法に沿って管理することができます。増えつつ続ける仕事に困っている、自分の時間が欲しい!ということであれば使ってみることをおすすめしたいアプリです。 2019.04.04Nozbe(タスク管理)
Hulu(英語字幕つき動画配信)Hulu|英語を学ぶより英語で学ぼう!おすすめ動画配信サービス 興味のある事は楽しい、(英語も含め)勉強は楽しく学ぶ方が身につく、ゆえに興味のある事で学ぶと英語は身につく。今回は、この単純明快な三段論法に基づいて、「英語で学べるプログラム」のHuluを紹介していこうと思います。英語の勉強のスタート時に、また英語(の勉強)がつまらないなと思い始めた時にもおすすめです。 2019.03.19Hulu(英語字幕つき動画配信)