続くと評判のスタディサプリ・ビジネス英語コースの効果
スタディサプリEnglish(英語)から待望の「ビジネス英語コース」がリリースされました。英語学習アプリとして「続く」と評判の高いスダディサプリですから期待が高まります。特に今回のコースはスキマ時間の利用の最も需要が高いと思われる社会人向け。どんな効果が期待できるのでしょうか?口コミ・評判もチェックしつつ検証します。
公式サイト:スタディサプリEnglish
スタディサプリEnglish「ビジネス英語コース」とは?

スタディサプリEnglish「ビジネス英語コース」とは何なのか?
そのプログラムの特徴をまず整理しておきましょう。
これまで続けられなかった人にこそ試してもらいたい英語学習アプリ
スタディサプリEnglish「ビジネス英語コース」は、英語学習の鍵は「継続」にあるという考えをベースに、忙しい社会人でも継続的な英語学習ができるように開発されています。
スマホをメインの学習ツールとし、スキマ時間を有効に使って学習していくことを想定したプログラム(アプリ)を作り上げています。つまりスマホ一台で学習を完結させるように設計されていると言うことです。
このような背景からスタディサプリEnglishはこれまで3つのプログラムをリリースしています。その中で、TOEIC®︎L&R対策コースの翌月継続率92%という実績を出し「続けることができるアプリ」としての評価を得ています。
満を持してビジネス英語(スピーキングスキル)に特化
スタディサプリEnglish 「ビジネスコース」は上記シリーズで得られた知見がふんだんに活かされたプログラム。そして今回は上述のとおり、ビジネス英語に特化しています。その特徴を以下の3点からみていきます。
コンテンツ
スタディサプリEnglish 「ビジネスコース」は、さまざまなビジネスシチュエーションを通じて実践的なビジネス英語を学べる工夫がしてあります。と言っても良くある教科書的なビジネス設定ではありません。「下町ロケット」などを手掛けた人気脚本家、稲葉一広氏を起用して書き上げられた、ちょっとピンチな状況にある会社を舞台にした新規事業起ち上げやグローバル展開など、エンターテイメント性の高いドラマが繰り広げられます。その中で打合せや会議などで使う実践的な英語を学んでいきます。リアルなビジネスシチュエーション・面白い展開だから没頭できるという仕掛けです。
トレーニングメニュー
学習メソッドの監修は、Mark Rende氏が担当。ベルリッツでカリキュラムや講師のトレーニングなどを手掛けた経験30年のベテラン。日本人の弱点を知り尽くしたRende氏による、“日本人に効く”メソッドを揃えたプログラムメニューです。
学習サポート機能
【1回1分の神授業】 元ベルリッツのMatthew Nisselius氏が担当します。ビジネス英語攻略講座が200本!とっさの一言が学べる1回1分のビデオ講座「キーフレーズ解説動画」が「神授業」と評判です。
【学習管理システム】 スマホならではの学習管理システムで進捗や成果を見える化。三日坊主を防ぐリマインダーで「継続」をサポートします。
公式サイト:スタディサプリEnglish
スタディサプリEnglish「ビジネス英語コース」の評判・口コミを探る

リリースされてからまだ日が経っていませんが既に口コミ・評判が見つかりました。特に興味を惹かれたのが、ソーシャルNEWSメディアのNewsPicksのもの。1,000件を超える意見の書き込みはスタディサプリEnglish「ビジネス英語コース」への関心の高さを示していますね。 その中からいくつかピックアップして紹介します。
好評の口コミ・評判
自分もユーザーですが、スキマ時間に進められて使いやすいです。TOEIC800点以上取っていてもスムーズに英語が出てくるわけではないので初心に戻ってLevel1からやっています。聞けば分かっても自分から出てこないフレーズもあるので習得していきたいです。加えて英会話コースも使えるのでありがたいです。
引用:NewsPicks1
シャドーイングやディクテーションを手軽にできるようになっているのがいい。この二つはやるといいと、色々なところで言われているものの、いざ本やCDでやろうとすると、面倒くささに負けて挫折しやすいが、このアプリはスマホとイヤホンさえあればどこでもすぐできるのがいい。
引用:NewsPicks2
TOEIC800強で停滞しているビジネス英語ビギナーとしては、ステップアップに必要な自己分析を手伝ってくれる仕組みが何より嬉しい。個人的には、歴戦の受講経験執筆者が過去問20題を分析し、かつエンタメ色を混ぜながら問題作成される点が非常に魅力的です。TRYさせて頂きます。
引用:NewsPicks3
アプリで手軽にできそうでこれは気になる・・・。評判も良さげ。無料のアプリはイマイチなんだよな。こないだまでの英会話終わってから、次の英語アクション起こせていない。
引用:NewsPicks4
忙しいって言ってる人ほど空いてる時間結構あったり時間の使い方下手くそな人多い。このアプリ面白そうだから取ってみます。
引用:NewsPicks5
デメリットについての口コミ・評判
スタディEnglishのデメリットについてもいくつか見つかりましたので代表的なものを3点あげてみます。
- 実際に外国人と会話するわけではない
- 紙のテキストじゃないから書き込みができない
- オフラインで使えない
上記の指摘は実際その通りです。スマホ一台で勉強を完結させようと思うと、どうしてもこのような反対意見も出てきます。インターネットがつながらない場所もありますし、紙のテキストの良い面もありますから。メリットと引き換えは仕方がありません。
一番の上の意見の「実際に会話ができるわけではない」というデメリットについては、アプリで勉強したスピーキングスキルのフィードバックをオンライン英会話を通じて受けられる仕組みも別途用意されています。下記の「まとめ」の項を参照してください。
公式サイト:スタディサプリEnglish
スタディサプリEnglish「ビジネス英語コース」の学習効果

スタディアプリEnglish「ビジネス英語コース」でスキルアップを目指す重点項目はスピーキングです。レベルは4つに分かれ、初級から中上級(TOEIC860点)が最上レベルとなっています。これは、Versant® Speaking Testで言うところの60点〜に相当します。TOEIC® Speaking Test で レベル7(160-180) です(以下引用参照)。
TOEIC®L&Rの換算スコアはあくまでも目安。 TOEIC®L&R はスピーキングの能力を測るものではありません。上記のいずれかのスピーキングテストを受けて、学習後の成果を確認することを強くおすすめします。
一般的に、レベル7に該当する受験者は、一般の職場にふさわしい継続的な会話ができる。的確に意見を述べたり、複雑な要求に応えることができる。長い応答では、以下の弱点が一部現れることがあるが、意思の伝達を妨げるものではない。
・発音、イントネーションにわずかだが問題があり、話すとき、躊躇することがある
引用:IIBC6
・複雑な文法構造を使うときにいくつか誤りがみられることがある
・不正確な語彙・語句の使用がいくつかみられることがある
また、質問に回答し、基本的な情報を提供することができる。書かれたものを読み上げる際の英語は大変わかりやすい。
まずは学習前のテストスコアを確認し、3カ月ごとの目標を設定、数値をチェックすることが大切です。上記のテストであれば数値の他にもどこに改善余地ががあるか、弱点はどこかもわかります。成果を数値で測定することでモチベーションを高く維持できる効果もあります。逆に言えば、このようなテストを受けなければ客観的に成果を測ることはできないとも言えます。
スタディサプリEnglish「ビジネス英語コース」の料金
料金プラン
月額払い | 6カ月パック | 12カ月パック | |
価格(税抜) | ¥2,980 | ¥2,780(月あたり) ¥16,680(一括) | ¥2,480(月あたり) ¥29,760(一括) |
※入会金・テキスト代はかかりません。
支払い方法
クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・AMEX・Diners Club)
返金ポリシー
未受講分全てが返金されます。無駄なく安心して学べるのがいいですね。詳しい内容は公式サイトの規約を必ずご確認ください。
公式サイト:スタディサプリEnglish
まとめ

最高レベルのサービス
スタディサプリEnglish「ビジネス英語コース」は、コンテンツ・トレーニングメニュー・学習サポート機能の3点で学習者の最大の問題 -三日坊主- を解消し、「継続」を強力にサポートします。
顧客と課題を徹底的に研究し、かけるところに「お金」をかけて、市場における最高レベルのサービス(価値)を提供する。リクルートという企業グループの「隙のなさ」には毎度のことながら感服します。
スマホでできるビジネス英語(スピーキングトレーニング)アプリとして、マーケット最高峰のひとつと言っても良いのではないでしょうか。ぜひ一度そのクオリティを体験してほしいと思います。
キャンペーンと特典
キャンペーン(2019年10月23日PM 4:59まで)
最大で6,000円のAmazonギフト券プレゼント!新規入会するなら今がお得です。
6カ月パック | 12カ月パック | |
Amazonギフト券 | 2,500円分 | 6,000円分 |
公式サイト:スタディサプリEnglish
その他の特典
その他の特典として7日間の無料体験期間が用意されています。さらに契約期間中は、スタディサプリEnglish「日常英会話」(通常月額¥980)が無料で利用できます。
- 7日間の無料体験
- 日常英会話コースが無料
解約の仕方
- スタディサプリENGLISH「日常英会話コース」にログイン
- 自分のアイコンをクリック→「登録情報」→「契約状況」
- 現在の契約状況を確認
- 「解約する」をクリックして解約完了
上記の7日間で万が一しっくりこないな、自分の求めているものと違うな、と思ったら解約手続きをしましょう。期間内であれば課金されることなく解約できますので落ち着いて上の手順で解約してください。
公式サイト:スタディサプリEnglish
P.S. オンライン英会話の QQ English と提携
スタディサプリEnglishに英会話演習を加えることでさらに実力アップ
スタディサプリはこれまで説明してきたとおり、スマホで完結する学習ツール(アプリ)です。プログラムをこなすことで、インプットとアウトプット(スピーキング練習)を積んでいますから、ネイティブと会話ができる下地は整っています。残るは実践で試すのみです。
いままではこの実践については、職場や出張で各自試してくださいということでした。しかし、今回はスタディサプリEnglish「ビジネス英語コース」の受講生専用にQQイングリッシュと提携することで、オンライン英会話による実践演習がオプションとして用意されました。
QQ English 藤岡代表取締役のコメント
英語の学習は続けてなんぼです。スタディサプリEnglishの良いところは続けられる仕組みがあることだと思います。
引用:NewsPicks7
英語の学習はダイエットに似ていると思います。1週間で痩せるとか、1週間で話せるようになるとかはありえません。コツコツと続けるしかないのです。その少しずつの積み重ねが見えるのが良いですね。
また、新しくスタートしたスタディサプリEnglishビジネスはオンライン英会話で復習できるようになっています。半年以上かけて先生のトレーニングをしてきました。ぜひ試してみてください。
アプリで学習したことをオンラインの先生に使ってみると、モチベーションがあがると思います。
QQ Englishの料金プラン
オンライン英会話については専用のカリキュラムがダウンロードして使えるようになっていますが、費用はスタディサプリEnglish「ビジネス英語コース」の他に、 QQイングリッシュに支払う必要があります。オンライン英会話コースは3種類。価格は以下のとおりです。詳しい内容については 公式サイト: 英会話を教師の質で選ぶなら【QQ English】 または、参考記事がありますので参照してください。
月会費プラン | 毎日プラン | 毎日プランプレミアム | |
月額(税抜) | ¥3,685 | ¥4,980 | ¥9,500 |
Thanks so much for reading the article!
footnote
- https://newspicks.com/news/4161399?ref=user_2121
- https://newspicks.com/news/4161399?ref=user_2121
- https://newspicks.com/news/4161399?ref=user_2121
- https://newspicks.com/news/4161399?ref=user_2121
- https://newspicks.com/news/4161399?ref=user_2121
- https://www.iibc-global.org/toeic/test/sw/guide04/score01/descriptor.html
- https://newspicks.com/news/4161399?ref=user_2121