【初級者向け】イングリッシュセントラルの詳細とおすすめコース

ENGLISH CENTRAL
この記事は約8分で読めます。

イングリッシュセントラルの詳細とおすすめプログラム

前回は動画を使ったハイブリッドな英語学習プラットフォーム、イングリッシュセントラル(English Central)とは何か?その優位点についてお伝えしました。

今回は、イングリッシュセントラルの学習プログラムの詳細や料金、おすすめコースについて説明していきます。

  • これまでの学習方法では英語を続けられなかった
  • スキマ時間で英語をモノにしたい

という思いのある英語初級者のビジネスパーソンにおすすめですのでぜひ最後まで目を通してくださいね。

公式サイト格安オンライン英会話【イングリッシュセントラル】

イングリッシュセントラルのまとめ

©English Central

  • 10,000本以上のショートムービー
  • 一本2分以内だからスキマ学習にぴったり
  • 第12回日本e-learning賞において「総務大臣賞」を受賞
  • 採用大学は200校以上・200万人を超えるユーザーを持つ世界最大級の英語学習プログラム
  • 3カ月プランは100%全額返金保障制度の対象

レベル分けされた10,000以上の動画

10,000以上の動画を素材にリスニング・語彙力増強・スピーキングのトレーニングができます。

会員登録しスマホの専用アプリまたはPCで専用サイトにログインして学習します。

動画はショートムービー。長いものでも2分程度です。移動中などのスキマ時間も有効に使えます。

たとえば映画のワンシーンから数行のセリフをピックアップしたものや有名人のインタビューなどネイティブが普段見るような(学習用ではない)映像素材が揃っています。

動画に付随する学習パートもスマホで簡単にできるように設計されています(スピーキングの練習は実際に声を出しますからやはり自宅で、ということになるとは思いますが!)。

短い動画が習慣化に最適

前回強調したように簡単もの(ハードルの低いもの)からこなしていくことが大事。

とにかくひとつづつ動画ユニットを完了することで得られる「やった感」- これは学習を習慣化させるのに重要な感覚です。

レッスン開始当初は無理をせず短い動画を使った学習を一日一つづつやっていきましょう。

一か月続ければ”変化“に気づくと思います。

高いクオリティが評判

まずは10,000本という数を強調しましたが、プログラムのクオリティの評判も良いようです。

第12回のe-learning賞で「総務大臣賞」を受賞している学習プラットフォームです。動画のクオリティもさることながら、eラーニングの学習プログラムとしても高く評価されています。

これまで200校を超える大学で採用され、ユーザー総数も200万人を超えているだけのことはあるということでしょう。

これだけ多くの学習者に選ばれているのeラーニングのプラットフォームは世界でもそう多くはないようです。

eラーニング学習プログラム + オンライン英会話

高評価を得ているイングリッシュセントラルの学習プログラムですが、以下のとおり大きく3つのパートに分かれています。

この学習(自習)プログラムにマンツーマンによるオンライン英会話が組み合わされてイングリッシュセントラルの全体プログラムが構成されています。マンツーマンレッスンは1コマ25分でフィリピン人講師が担当します。

  1. 見る – 内容を理解
  2. 学ぶ – 単語を学習
  3. 話す – セリフを音読

見る

©English Central

まずは動画を見ることから学習をスタートします。

「分野」は、ビジネス・メディア・日常生活・トラベル・アカデミック・文法・発音・キッズから選べます。

無料体験でレベルのチェックがありますので自分のレベルに合わせた動画であればどの分野から選んでもかまいません。動画総数も十分ですから、興味を惹かれる動画が見つかると思います。

好きな分野の動画で学習できるのがイングリッシュセントラルの良いところ。ただし、発音に関しては、好き嫌い関係なしに受講してほしいと思います。発音は英語において超重要案件です。スピーキングはもちろん、リスニングにも影響を与えます。 正しい発音を早い段階で身につけておくことで、「自己流のクセ」が付くのを防げるし、その後の「伸び」が違ってきます。スピーキングのトレーニングで上手く点数が出なかった発音についてはどうやったら正しい発音ができるのか、オンラインレッスンで講師から詳しくレッスンを受けることができますし。「発音」は必須科目としてとらえてほしいと思います。

学ぶ

©English Central

このパートでは動画に出てきた単語の学習をクイズ形式でできるようになっています。

リスニングをしながらの穴埋めクイズです。

聞き取れなかった単語はスロー再生して確認することができます。

話す

©English Central

仕上げはスピーキングの練習です。

全センテンスを音読 or リピーティングしてどの程度できたかチェックします。

できるだけ動画で話されたようにそっくり真似するのがコツです。

(上の例ですとマーク・ザッカーバーグのものまねをします!)

個々の発音だけでなく、センテンス全体のリズムやアクセントを評価する最新の音声認識テクノロジーが導入れたAIが相手です。

何度も練習して点数をあげていきましょう。

Go Live!

最後にこれまでやった学習成果をオンライン英会話で確認です。

初級者にはインプットが大事ですが、ある程度学習してきたらどの程度本当に理解できているか確かめるのはモチベーションにつながります。

学習してきたことがテーマであれば「話すことがない!」ということもないですから初級者でも充実したレッスンになるでしょう。

特に発音についてはフィードバックがほしいですからね。

どうして100%(スピーキング練習ではAIが発音の精度を数値で評価します)にならないのか?

発音の練習がマンツーマンでできます。

おすすめのコース – プレミアム会員コース

無料動画アプリとしてイングリッシュセントラルを使うことができます。

その他の学習プログラムとオンライン英会話を使いたい場合は有料のサービスになっています。

有料サービスは、オンライン英会話の受講数によってそれぞれ用意されていますが、初級者におすすめなのがこれから説明するプレミアム会員コースです。

他のコースが1日のオンライン英会話(25分/回)の回数によってそれぞれ価格が違うのですが、プレミアム会員コースは動画学習受講ポイントによって英会話レッスンが1コマ受講できるような形式になっています。

プレミアム会員コースでは、600ポイント(5-10の動画学習終了)につき1回25分の英会話レッスンが受講できるような仕組みです。

つまりたくさん動画を見て学習ルーティンをこなしていけばそれだけ多くの英会話レッスンを受けれるようになっているということです。

料金もイングリッシュセントラルの全コースの中で一番安く、ひと月1,917円から3,200円(契約期間によって異なる – 下記料金表参照)です。

初級者にこのプレミアム会員コースをおすすする理由は、前回の記事でお伝えしたことでもありますが、「初級者には圧倒的にインプットが足りていない」ということがあるからです。

初級者はまずはインプットをすることを優先すべきとの考えです。

繰り返しになりますが、重要なのでもう一度。

知識のストックがなければ話すことはできないのが道理です。

充分にストックができてきたらアウトプットの比率を増やしていけば良いのです。それまではインプットが中心です。

費用も一番安いうえ、動画も学習プログラムには無制限にアクセスできますから、悪くないですよね?

3カ月のプランを選べば、月当たりの単価が安くなるうえ、「3カ月全額返金保証」の対象になるから安心です。

イングリッシュセントラルのコース別1か月あたりの料金(税別/円)

プレミアム
1レッスン/日
2レッスン/日
レッスン
無制限
1か月更新
3,200
6,480
10,800
13,800
3カ月更新
2,667
5,100
8,633
10,667
1年更新
1,917
4,533
7,558
9,583

まとめ

Photo by Burst

イングリッシュセントラルの学習プログラムを説明してきました、がいかがでしたでしょうか?

かなりユニークな英語学習プラットフォーム。他では見当たらないサービスです。

面白いと思われたらぜひオンライン英会話の無料レッスンを予約してみてください。

現在のあなたのレベルをチェックをしてもらえ、今後の英語学習のアドバイスももらえます。

どんな動画があるか確認しないと始まりませんからね – レベルチェックをして、面白そうと思う動画をいくつかチェックしてみてくださいね。

無料レッスン予約格安オンライン英会話【イングリッシュセントラル】

That’s it for today, and thanks so much for reading the article!

タイトルとURLをコピーしました