スタディサプリ(英語)|TOEIC対策パーソナルコーチの評判

KaizenスタディサプリENGLISHパーソナルコーチ
blackmachinex / Pixabay
この記事は約11分で読めます。

スタディサプリENGLISH(英語)のTOEIC®対策のパーソナルコーチプランの評判とは?

あなたは今TOEIC®の壁に当たっていませんか?

例えば、「650点の壁」などと言われることもあるようですが、いわゆる中級者の停滞期からなかなか出られないといった状態に今あなたがいるとしたら・・・

もちろん全て当てはまるわけではないのですが、独学の限界に達している可能性が高いです。自分の課題が見えていない、あるいは課題の克服方法がわからい、という状態にあるかもしれないということです。

独学だとどうしても視野が狭くなりがちなのでちょっとしたヒントでクリアできるようなことでも引っかかったりしてしまいます。

モチベーションも下がっているかも知れませんね。もうここが自分のリミットかな・・・とか考えたりして。惰性で勉強していませんか?

もし今あなたがこんな状態にいるなら、この問題を一気に突破する方法を提案します。

3カ月でTOEIC®のスコアを200点あげる」という目標はどうでしょうか?

シンプルな方法ですが、これからお伝えすることをきっかけに「壁」を突破していただければと思います。

公式サイト:スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン

200点アップを成功させるために必要なもの

TOEIC®スコア200点アップを3カ月で実現する。このプロジェクトを成功させるには2つの必要なもの、というか条件があります。それは、マインドセット1とツールです。

ちなみに、マインドセットとは簡単に言うとある事に対する自分の考え方や心の持ちようのことです。例えば「TOEICの点数を200点あげること」についてどうあなたが向き合うか、取り組むかということです。

正しいマインドセット

まず一つ質問させてください。

3カ月でTOEIC®を200点アップさせるというプロジェクトは可能でしょうか?

できると言っている人が山ほどいる以上、それは可能です。

後ほど体験談を紹介したいと思いますが、他人の言葉(私の言葉も含めて)を信じるより、自分の言葉、自分の感覚を信じる方が大切です。

世の中には誰もが不可能だと言うことを「出来る!」と信じてやり遂げた人もいるぐらいです。来年のサハラマラソンで完走する!とか言っているわけではないのです。TOEIC®の200点アップなど不可能でもなんでもない、誰でもやる気になったらできることだと思って良いですよね?

でも一方で、誰でもできるからとと言って簡単にできることではないのも事実です。大変です。しっかりとやることをやらなければ達成できません。やるのはあなたです。あなた次第。上手く行くも行かないも自分に責任があるとしっかりと腑に落としてください。

それでもできると思えますか?

「できる」というマインドセットができたら、次の4つのことをしてください。

  1. 目的をしっかり考える
  2. 目標達成した時をイメージする
  3. 達成後の自分の姿をイメージする
  4. そして・・・目標を宣言する!

あなたの目的はこれからあなたが挑む3カ月の努力に見合うものでしょうか?

転職ですか?海外赴任ですか?

目的を達成したらどんな気分になるでしょうか?

想像してみてください。出来るだけリアルに。

目標達成のお祝いに何をしますか?

次のステップは何ですか?

どんな将来が手に入りますか?

イメージが出来たらあなたの目標を宣言しましょう。家族にでも良いし、仲の良い友人でも、SNSでも結構です。こう、宣言してください。

3カ月後にTOEIC〇〇〇点を取る!

正しいツール

宣言までいけばあなたの心の準備はできています。俗にいう腹が決まった、という状態です。あなたは自分のタスクにコミットしました。コミットするとは「覚悟を決める」ということですから、もうこの地点で目標の達成の50%は既に達成しています。このままマインドセットを維持していけばおそらく成功するでしょう。

ただし、目標への道のりは迷いなく進む必要があります。時間が限られているからです。3カ月で達成しなければならないのです。ここはツールを導入しましょう。先人の知恵。プロの技を援用することを提案したいと思います。

3カ月は課題への取組みに集中したいからです。あなたにとって何が課題であるか見極めること、それを克服するために何をするかを見極めること、この2つを見極めることは、プロにまかせましょう。

あなたは、「するべきこと」に集中するのです。わからない事があったら自分で調べることもできるでしょう。インターネットもあるし、参考書もありますから。でも時間がかかります。ここは聞いてしまいましょう、プロに。おそらく瞬殺で答えが出ますから。前にどんどん進みましょう。

問題はプロの支援をどこから手にするかです。

コーチングスクール

具体的にどこのサービスを使うかということですが、コーチングサービス(スクール)が最適かと思います。その中でも受講料30日間全額返金保証をしているところが良いでしょう。これは、あなたのコミットメントに対するサービス提供者側からのコミットメントということです。絶対に目標を達成させてみせるというスクールの自信とも言えます。

コーチングサービスは専任コンサルタントががっちりついて手厚い個別学習指導・タスク管理・受講者支援をします。今のところこのタイプのいわゆるコーチングスクールが英語学習支援の最高のサービス形態と言えるでしょう。

  • PROGRIT(プログリット)
  • RIZAP ENGLISH(ライザップ)
  • ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)

上記の3つコーチングスクールがTOEIC®コースを持っていて30日返金保証のコミットメントを宣言しているスクールです。3カ月の費用は受講料と入会金を含めてどれも50万円+です。それぞれ手法が違っているのでどれを選ぶかはじっくりとカウンセリングや無料のレッスンを受けてみて自分にあってものを選べば良いでしょう。目的地と到着時間は同じです。

PROGRIT(プログリット)|英語学習コーチングの効果と評判
忙しいビジネスパーソンでもできる!レッスンをしない、英語学習コーチングサービス・PROGRIT(プログリット)の効果と評判を徹底検証他のスクールだと、週1回のレッスンと宿題をこなす形が多いですね。私たちのコーチングでは週に一度面談を行いま...
RIZAP ENGLISHの評判・口コミ|特徴・効果・料金比較
パーソナルコーチングが評判のRIZAPですが、RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)とは、どんな「英語学習指導」のメソッドを持ったスクールなのでしょうか?トレーナーはどんな人たち?受講した卒業生の評判はどう?今回はそういった疑問に注目しつつ、RIZAP ENGLISHの独自性や強みを探っていきます。

ベストな選択と思えるコーチングスクールですが、問題がないわけではありません。まずは料金の問題。3カ月で50万+ですから、通常のオンライン英会話スクールのTOEIC®コースに比べたら高額です。さらに、あなたが地方在住者であれば、RIZAPイングリッシュの教室はすべて東京にしかないため通学が困難だということもあります。※PROGRITとENGLISH COMPANYにはオンラインコースがあります。

スタディサプリENGLISHパーソナルコーチプラン

この問題をクリアしてしかもTOEIC®スコアアップ200点を期待できそうなサービスですが、良いサービスがあります。リクルート社が提供するスタディサプリENGISHパーソナルコーチプランです。もちろん上述の通学型コーチングスクールに比べてコンサルタントの支援度合い(密度)は薄くなるのですが、そのエッセンスは維持されます。既に英語学習アプリNo.1との評価もある、スタディサプリENGLISHのTOEICテスト対策をベースにコーチングサービスを加えた新しいサービスです。

スタディサプリENGISHパーソナルコーチプランのサービス

  • いつ、何をやるか明確になるオリジナル学習プランの作成
  • 学習プランに沿った課題が毎週コーチから提示
  • コーチによる課題の留意点や注力ポイントなどのアドバイス
  • 毎日の学習状況をチャットで報告やメッセージのやり取り
  • 日々の学習の疑問もチャットで即質問・解決
  • 初回、開始直後&中間地点で音声によるスマホ面談
  • 本番形式の実践問題アプリと関正生講師の講義動画
  • 問題アプリと講義のテキスト版

これらのタスクを自分できるといことであれば、スタディサプリENGLISHのTOEICテスト対策
だけを使うことでさらにコストを抑えて(月額2,980円)目標達成することができるでしょう。このアプリですが、パーソナルコーチプランを利用すると学習期間終了後も1年間無料で利用できます。一度パーソナルプランでドンとスコアをあげた後も、3カ月間で培った学習習慣とアプリで引き続きスコアアップを目指していけます。とても気の利いたアフターサービスではないでしょうか。

スタディサプリENGISHパーソナルコーチプランの学習コンテンツ

  1. 関正生先生のPart対策のコツがわかる講義動画
  2. ディクテーション&シャード―イングトレーニング
  3. TOEIC®頻出単語1,500(レベル別)の暗記トレーニング
  4. 毎月新しい問題が追加されるPart別200問の実践問題演習
  5. テキスト版講義&問題集(8冊)

※❶~❹はスタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策と同じ、❺はパーソナルコーチプランだけのコンテンツ

スタディサプリENGISHパーソナルコーチプランの学習の進め方

申込後24時間以内担当コーチの確定
コーチ確定後数日内学習プランの送付
2か月目学習コンテンツオンラインコーチング
・初回模試

・基礎力強化*1

・中間模試

・初回面談

・チェックイン面談

・中間面談

・チャット学習報告&支援

3か月目・応用力強化*2・チャット学習報告&支援

*1 基礎単語・基礎文法・Part別トレーニング(ディクテーション&シャード―イング)

*2 難易度の高い単語・模擬結果からわかった弱点の克服・実践演習

スタディサプリENGISHパーソナルコーチプランの料金

3カ月コースの料金は、¥68,000(税抜)

クレジットカードによる12回分割払いを利用する場合は、月5,667円です。

特 典

  1. アプリ以外の教材の活用や英語学習の相談も担当コーチにできる・・・「TOEIC®の点数だけでなく、発音や会話の能力もあげたい」「お気に入りのテキストがあるのでそれも使いたい」などの要望を相談でき、あなただけの学習プランを作ることができます。
  2. スタディサプリENGLISH 日常英会話コースが無料で使える・・・ドラマ仕立てのストーリーで学ぶ英会話アプリ。ビジネス英会話にも有効なシチュエーションもあるので英会話力を上げたいなら絶好の特典ですね。
  3. スタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策が終了後12カ月で使える・・・パーソナルコーチプランで使ったPart別200問の実践問題演習が引き続きプラン終了後も1年間無料使えるので、さらなるスコアアップにはうれしいサービスです。このベーシックプランの販売価格は月2,980円ですから、35,760円分(一括29,760円)に相当。これもお得ですね。
  4. 途中解約の場合、未消化分を日割り返金をしてもらうことができる
  5. じっくり派のために6か月プランもある

公式サイトスタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン

スタディサプリENGISHパーソナルコーチプラン成功者の声

スタディサプリENGLISHの公式サイトには修了生の実績が詳細にわたって載せてあります。ここでは、その中からいくつかピックアップしてものを紹介します。

645点⇒855点(210点アップ)

理解できなかった部分は、コーチへの電話やチャットで即解決。娘に父のがんばる背中を見せることができました。(40代・会社員・神奈川県)

675点⇒915点(240点アップ)

結果を見て思ったのは、「早くコーチに言いたい!」って。何をやればいいか明確にしてくれる人がいるのは全然違いました。

(20代・会社員・神奈川県)

400点⇒625点(225点アップ)

強み弱みの可視化が200点以上のスコアアップに。成功体験の積み重ねが大きな自信につながりました。(30代・会社員・東京都)

680点⇒880点(200点アップ)

「なんとなく回答選択」から脱却!こんない伸びるなんて思いませんでした。(30代・会社員・千葉県)

380点⇒625点(245点アップ)

1年で到達できればバンザイと思っていた600点台に3カ月で到達!(30代・会社員・東京都)

まとめ

いかがでしょうか。

とてもシンプルな提案をしました。

TOEIC®の勉強ですが、公式問題集をやりこなすというのが王道だと思います。

コストもテキスト代だけです。ですがこの方法は時間がかかります。

TOEIC®はテストですから、出題傾向や解き方のコツというのが必ず存在します。

これを知るのと知らないのではそれだけで100点程度はすぐに差がつきます。これは私がここで今さら言うまでもなく、テストとはそういうものです。

そもそも英語はあなたの夢を実現するため、未来を切り開くための一つのスキルであり、ツールです。さらにTOEIC®に至っては、そのスキルの習得度(の一部)を測るテストにすぎません。いわば通過点です。

しかし、あなたの夢の実現にテストのスコアが必要であれば取るしかないわけです。いや、取ってしまいましょう。すぐにでも。というのが今回の提案のコンセプトです。あなたの夢がたったの3カ月で、しかもこれだけの費用で一歩前に進むなら・・・やらない手はないですよね?という提案でした。

P.S. スタディサプリ(英語)「ビジネス英語コース」がリリース

スタディサプリENGLISH(英語)「ビジネス英語コース」が2019年7月にリリースされました。スタディサプリENGLISHシリーズの第4弾。今回紹介したTOEIC対策パーソナルコーチプランに続いて、ビジネス英語(スピーキング)に特化した社会人待望のコースです。TOEICだけでなく実際のビジネスシーンで使えるビジネス英会話スキルもアップすることで、トータルなあなたの「英語力」のアピールにぴったりのコースです。

footnote

  1. 「マインドセットとは、経験、教育、先入観などから形成される思考様式、心理状態。 暗黙の了解事項、思い込み(パラダイム)、価値観、信念などがこれに含まれる。

    マインドセットという言い方は、人の意識や心理状態は一面的なとらえ方はできず、多面的に見てセットしたものがマインドの全体像を表しているということから来ている」“マインドセットとは・意味|創造と変革のMBA グロービス経営大学院.” 創造と変革のMBA グロービス経営大学院, mba.globis.ac.jp/about_mba/glossary/detail-12011.html.

コメント

タイトルとURLをコピーしました